ニュース
トヨタ紡織、「OSAKA Satellite EXPO 2025」で運行する デジタルコンテンツバス(The XR RIDE)にMOOX-RIDE搭載
トヨタ紡織株式会社が開発したコンテンツ体験支援システム「MOOX-RIDE」が、大阪府大阪市の梅田エリア等で開催されるイベント「OSAKA Satellite EXPO 2025」内で運行するデジタルコンテンツバス(The XR RIDE)に搭載されます。今回の運行は、主に訪日観光客向けのコンテンツ開発及びツアー運営を行う株式会社OUGIにより2025年7月16日(水)から開始されます。
当社が開発したMOOX-RIDEは、バスやハイヤー、ライドシェアカー、電動カートなど様々な車両にAR※1やVR※2などXR※3表現が可能な透明ディスプレイ、振動装置、ミスト装置、立体音響システムなど搭載し制御することで、位置情報と連動したコンテンツ体験ができるシステムです。MOOX-RIDEの搭載により、乗客のみなさまに「その場所を走ることでしか体験できない、新しい移動体験」を提供します。
今回の運行車両には、車室内の正面・天井のディスプレイ、左右窓の透明ディスプレイと立体音響システムで車室空間全体を使った映像と音響を演出します。さらに、遠隔地からバーチャルガイドを操作し、乗客のみなさまとリアルタイムでコミュニケーション可能な機能を搭載しています。
※1 Augmented Realityの略。拡張現実
※2 Virtual Realityの略。仮想現実
※3 Extended Reality/Cross Realityの略。現実の物理空間と仮想空間を組み合わせる技術でAR、VRなどの総称
MOOX-RIDEの詳細はこちらからご確認ください。
https://www.toyota-boshoku.com/jp/teambreakthrough/technology/009/
<運行概要>
車室内の様子
運行期間:2025年7月16日(水)〜2025年10月29日(水)
運行スケジュール:1週間に3回のペースで運行予定(詳細はThe XR RIDE公式サイトをご確認ください)
乗車定員:9名/回
公式サイト:https://ose.ougi-japan.com/xrride/
「OSAKA Satellite EXPO 2025」については、イベント公式サイトよりご確認ください。https://ose.ougi-japan.com/