人材育成

基本姿勢

多様な価値観とチャレンジ精神、チームワークを尊重し、世の中に貢献できる人を育てるための、人材育成・登用の基本的な考え方として、経営理念に基づいた「TB Wayコンピテンシー(求める人材像、職能基準)」を策定し、「戦略立案」「実行貫徹」「人材・組織力向上」「人間力」の4つの観点で、バランスよく能力を発揮できる人材の育成と登用をグローバルに行っています。
また、グローバルに共通の価値観を共有するためのTB Way、問題解決、OJT、方針管理の4つを、グローバルコアコンテンツとしてグローバルに教育を実施し、人材育成を行っています。
将来の経営を担う人材に対しては、グローバル幹部育成プログラム研修、日本以外の事業体の拠点長への育成配置などを実施しています。
また、登用では、360度評価・育成アセスメントを⾏い、人材の⾒極めをていねいに⾏った上で配置や昇格を実施し、人材育成委員会で、部⻑・海外の拠点⻑・機能トップポジションの後継者育成計画の議論を実施しています。

グローバル人材戦略

全世界に多くの拠点を展開するトヨタ紡織グループにとって、成長戦略を実現する人材を確保し、配置、育成するための人材戦略は最重要な経営課題の一つです。2025年度を見据えた「グローバル中期要員計画」に沿って、事務・技術系、技能系、高度な専門性を持つ人材などの要員確保、人材配置と成長戦略との適合などを図り、事業展開を支えています。
また管理職以上は、グローバル共通の人事制度(Global HRプラットフォーム)を活用してグローバル最適配置を実現し、人材育成を促進することで、グローバルにおける組織力の最大化を図っています。

Global HRプラットフォームの適用対象

図:Global HRプラットフォームの適用対象

グローバルな管理職数の推移

年度 2018 2019 2020 2021 2022
Global HR Platform
適用者数(人)
1,353 1,377 1,381 1,411 1,427

  • 集計は翌年度の4月1日

適正な要員管理・組織づくり、人材育成

「トヨタ紡織グループの一人ひとりを育成し、能力を最大限に活用し、適正な組織・人員数で組織としての最大限の成果をあげる」。これらをねらったしくみの整備を行ってきました。特に、「適正な組織づくり」では、管理スパンガイドラインや組織テンプレートを用いて、日本以外の国や国内関係会社を含め、2020年度の組織改定以降、継続的に組織の標準化と人材育成の強化を図ってきました。
また現在は、これまでに整備した人材育成や登用、適正な組織づくりのしくみ、要員計画を継続・実行しながら、特に人材育成の面で次の2点に重点的に取り組んでいます。
一つ目に、業務分掌・ポスト要件・能力マップ・育成計画の個々のレベルアップとつながりの強化により、業務遂行に必要な能力が、しっかりと育成されるプロセスの確立。
二つ目に、部長、直属上司が育成プランやその方法を考え抜き、チャレンジングな業務を与え、職場先輩と一緒に育成を実行すること。
これらにより、メンバー一人ひとりが成長し、能力を最大限に発揮できるOJT文化の醸成を継続していきます。
また、GSCT※1、GSC※2を開催し、幹部候補者の地域を超えた計画的な登用・配置や、グローバル幹部教育プログラム(GEDP※3、 GLDP※4)による育成などを行い、ダイバーシティを推進しています。

  • Global Succession Committee by Top Executives:チーフオフィサー以上のメンバーによる経営幹部の後継者育成委員会
  • Global Succession Committee:本部長・領域長以上のメンバーによるグローバル主要ポスト(拠点長・取締役・部長など)の後継者育成委員会
  • Global Executive Development Program:中堅幹部職クラスを対象とした選抜教育
  • Global Leader Development Program:基幹職から若手幹部職を対象とした選抜教育

次期幹部候補の育成支援 コーポレートガバナンス

技能系教育

技能育成センターでは、安全・品質・納期・原価をグローバルに高いレベルで達成できる人材の育成を目的に、知識教育・実践教育を通じ、職場力向上をサポートしています。
ハンディキャップのある方、短時間勤務の方など、すべての社員が平等に研修を受講できるよう体制を整えています。
また、オンライン教育を充実させ、グローバル展開も強化しています。

技能系教育の対象

図:技能系教育の対象

育成体系

図:育成体系

2022年度 技能員向け教育 受講実績

研修名 講座内容 受講対象者 受講延べ人数
技能員向け講座(48講座) シーケンス、油圧・空気圧制御、からくり ほか 技能系社員 291
技術員向け講座(6講座) シート、トリム、縫製、溶接 ほか 全社員 64
資格認定教育(13講座) 産業用ロボット教示、低圧電気取扱い、高所作業 ほか 全社員 874
昇進昇格研修 安全・品質・TPS・TPM 新任工長 28
新任職長 172
新任班長 335
一般技能員 132

2022年度の技能検定合格者数

特級・・・4人
1級・・・27人
2級・・・31人

優秀技能者表彰

  • 愛知県優秀技能者表彰(あいちの名工):3人
  • 文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞:8人

極めたモノづくり技能

からくり

目 的

からくりとは、現場にある困りごとや課題を簡単なしくみを用いて、知恵と工夫で極力、人工エネルギーを使わず製作された装置です。当社では、からくり研修を実施し、からくり改善の風土を根付かせ、人材育成に努めています。

育成度合いの確認

<からくり留学制度/1年間>
からくりを使った改善・アドバイスなど、各職場で推進できるよう2020年から受入れを開始し、2021年までに6人を育成、2022年度は5人を育成しました。2023年度からは国内関係会社、日本以外の関係会社向けに短期の留学制度の展開を推進中です。
<からくり改善士認定制度>
2022度から運用を開始し、現在までに116人を認定しました。スキル評価を行うことで、現場のモチベーション向上や人材育成につながるとともに、現場のカーボンニュートラル実現に向けた環境負荷低減にも大きく寄与しています。

成 果

2022年度開催の「第27回全国からくり改善くふう展」オンラインに、トヨタ紡織グループで6事例を出展。そのうち1事例が入賞し、10年連続での受賞となりました。

全国からくり改善くふう展

年度 受 賞
2013年 優秀賞(全国2位)
2014年 協会特別技術賞
2015年 最優秀賞(全国1位)
2016年 アイデア賞
2017年 努力賞
2018年 努力賞
2019年 アイデア賞
2020年 手押し台車コンテスト(銀賞)
2021年 定数・定量取出しコンテスト(金賞)
協会特別賞
2022年 アイデア賞

写真:からくり改善士実技風景
からくり改善士実技風景
写真:からくり改善士認定カードとバッジ(認定:師範、1・2・3・4級)
からくり改善士認定カードとバッジ
(認定:師範、1・2・3・4級)

オールトヨタ紡織 技能コンクール

技能員の育成度合いを確認するため、技能コンクールを開催しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2022年度も、日本国内の子会社・関連会社が参加し、日本地域限定で行いました。しかし、昨年同様ライブ配信を行うことで、全世界で約3,500人が視聴することができました。
コマ大戦の時間対決部門では、日本以外の関係会社もリモート出場し、上位入賞を勝ち取りました。

写真:カバー縫製
カバー縫製
写真:ミシン保全
ミシン保全
写真:ロボット保全
ロボット保全
写真:設備保全
設備保全
写真:フォークリフト
フォークリフト
写真:からくり
からくり
写真:溶接
溶接
写真:トリム組付
トリム組付
写真:金型組付
金型組付
写真:シート組立
シート組立
写真:クレーン
クレーン
写真:トリム検査
トリム検査
写真:シート検査
シート検査
写真:コマ大戦(時間対決)
コマ大戦(時間対決)
写真:コマ大戦(ケンカゴマ対決)
コマ大戦(ケンカゴマ対決)
  • コマ大戦のコマは、自身で創意と工夫を織り込んで設計し、材料や加工技術など技術の全てをつぎ込み製作しています。

強い管理・監督者の育成

管理・監督者研修のグローバル展開を進めるとともに、変わりゆくものづくり現場を反映した基本技能研修や保全教育を、各地域の拠点で実地教育できる環境整備を推進しています。

保全力の強化

機械系、電気系、金型保全など、短期の技能専門講座やニーズに合わせた教育を活用し、保全力の向上に取り組んでいます。2018年度にアメリカに保全道場をつくったことで、アメリカの保全力は着実に向上。今後もグローバルに保全力強化を進めていきます。

安全行動できる人材育成

「安全体感道場」に、実際の災害を教訓とした「高所作業体感装置」を2018年度に導入し、転落事故防止を図っています。危険感受性を高め労働災害ゼロを目指し、災害の未然防止を図っています。2012年度の開講から、関係会社や外来工事業者、日本以外の地域を含め、受講者総数は1万人を超えました。

トヨタ紡織学園

心身・技能・知識のバランスが取れグローバルに活躍できる「核となる若手技能人材育成」を推進しています。毎年、カナダでの研修や他学園との交流を実施するなど、さまざまな経験を通し、職場で活躍できる社員を育成。日本だけでなく日本以外の地域事業体の若手社員も学んでおり、オールトヨタ紡織の人材育成を行っています。

技能五輪全国大会で連続入賞

将来、トヨタ紡織技能系職場のトップリーダーとして活躍できる人材の育成を目的に、技能五輪に取り組んでいます。
2022年11月、千葉県の幕張メッセで開催された第60回技能五輪全国大会に、トヨタ紡織学園所属の9人が4種に出場し、メカトロニクス職種Aチームの2人が、2年連続の銀賞を獲得しました。
また、プラスチック金型職種と機械製図職種でも敢闘賞を獲得し、2016年から国際大会を含め、7年連続で入賞を継続しています。

写真:第60回技能五輪全国大会入賞者
第60回技能五輪全国大会入賞者
写真:メカトロニクス職種
メカトロニクス職種

修了生の会「機紡の会」

トヨタ紡織学園設立5年目の2014年に、修了生の先輩後輩の縦の きずな と、学園時代に築いた横の きずな の醸成・相互扶助を目的に、「 機紡 きぼう の会」を設立しました。これにより、各職場のリーダー同士の連携が容易となり、会社へより貢献できるようになりました。また、会員の自己啓発や学園生の部活動など、多岐にわたって活動支援を行っています。