ニュース

トヨタ紡織、ラオスで自動車用シートカバーの生産を開始 ~ アジア・オセアニア地域で最適な生産・物流体制を構築 ~

経営・事業

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:豊田周平)は、このたび、ラオス人民民主共和国で自動車用シートカバーの生産を開始しました。生産を開始したのは、タイのシート生産を補完するサテライト工場としてラオスに新設した「トヨタ紡織ラオス」で、シートカバーをタイの拠点へ供給します。

ラオスは、東西経済回廊※1によりタイとの物流面でメリットがあり、電力などのインフラも安定しています。また、ラオス語がタイ語に類似していることから、社員に対する現場指導や教育にタイ人マネージャーなどを活用していきます。

トヨタ紡織グループは、重要な市場であるアジア・オセアニア地域で最適な生産・物流体制を構築するとともに、世界中のお客様に喜ばれる魅力的で快適、安全な移動空間を提供していきます。

トヨタ紡織ラオスの概要

1. 会社名 TOYOTA BOSHOKU LAO CO., LTD.
(日本語表記:トヨタ紡織ラオス)
2. 所在地 ラオス人民民主共和国 サワンナケート県
3. 代表者 山之内 慎一 (社長)
4. 設立 2013年4月
5. 資本金 約560万ドル(約5億円)
6. 株主構成 トヨタ紡織アジア ※2 90%
TOYOTA TSUSHO ASIA PACIFIC PTE. LTD. 7%
豊田通商株式会社 3%
7. 生産品目 自動車用シートカバーなどの内装部品
8. 生産能力 20万台/年
9. 生産開始 2014年4月
10. 敷地面積 約80,000m2
11. 建屋面積 約7,000m2
12. 投資額 約560万ドル(約5億円)
13. 従業員数 約180名(生産開始時)

※1:インドシナ半島のべトナム、ラオス、タイ、ミャンマーの4カ国を結ぶ、全長約1,500kmの陸路
※2:トヨタ紡織のアジア・オセアニア地域統括会社

印刷