ニュース
トヨタ紡織 中期経営計画 「05中計」(2005~2007年度)
経営・事業
トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:本並正直)は、中期経営計画 (2005~2007年度)を策定しましたので、その概要をお知らせいたします。
1.2004年度の成果
- 2004年10月、豊田紡織・アラコ(内装事業)・タカニチの3社合併を実施し、トヨタ紡織としてスタートを切ることができました。
- 経営成果は、合併前に公表した予測を上回ることができました。
【連結決算】 | 【単独決算】 (単位:億円) | |||||||||||
|
|
|||||||||||
(参考:設備投資) (213) | (109) |
2. 2005年度中期経営計画
合併による3社統合の初期段階を乗り越え、競争力のある国際的企業への発展を期し、「2005年度中期経営計画」を設定しました。
計画のポイント
1) |
ビジョンの実現に向け、着実に、世界的な事業展開を推進 ビジョン:世界トップレベルの内装システムサプライヤー、フィルターメーカーを目指す。
|
2) | 2010年代初頭 売上高 1兆円超、経常利益率 5%以上を目指し、着実な投資の実施と、その利益貢献を図る。 |
3) | お客様の信頼に応えるため、一層の高品質製品の開発・生産に取り組む。 |
【連結経営計画】 | (単位:億円) |
2005年度(2006/3月期) | 2006年度(2007/3月期) | 2007年度(2008/3月期) | |
売上高 営業利益 経常利益 |
7,500 290 310 |
8,200 315 330 |
8,550 380 400 |
(参考:設備投資) | (480) | (300) | (270) |