ニュース

トヨタ紡織課長会がベトナムの小学校新校舎建設に協力

 トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:豊田周平)の課長会(※1)は、 社会貢献活動の一環として、ベトナムの小学校新校舎の建設に協力しました。

 この活動は、国際NGO団体であるプラン・ジャパン(※2)と連携し、ベトナム バクザン省 タン・サン地区の小学校の新校舎建設に協力したものです。12月7日(金)9時30分 (日本時間同日11時30分)に完成セレモニーが行われ、この地区の小学校に通っている 子どもたちと学校関係者、現地のNGO関係者、トヨタ紡織課長会、トヨタ紡織のベトナムの 子会社であるトヨタ紡織ハノイ、トヨタ紡織ハイフォンの代表者、地域の人々が出席しました。

 トヨタ紡織は、基本理念「よき企業市民として、社会との調和のある成長を目指す」のもと、 トヨタ紡織グループとして地域社会の発展に寄与できる社会貢献活動を推進しており、その中で トヨタ紡織課長会は、国内での社会貢献活動としても伊良湖岬(愛知県田原市)周辺の砂浜 の清掃や、地域の福祉イベント運営のボランティア活動など幅広く展開しています。海外での 社会貢献活動は、今年1月に行ったインドネシアでの小学校改修への協力に続き2回目です。 今後は、改修・建設に関わったこれらの小学校のフォローを行うとともに、引き続きグローバル に社会貢献活動を展開していく予定です。

(※1) トヨタ紡織に在籍する基幹職3級の自主活動組織。会員数449名。
(※2) 1983年に東京都世田谷区に設立された、プラン・インターナショナル(国際本部:イギリス)の日本事務局。
プラン・インターナショナルは1937年に活動を開始した、子どもとともに地域開発を進める国際NGO。
現在は世界66カ国でグローバルに活動を展開し、活動国は49カ国、支援国は17カ国ある。
■小学校新校舎建設の概要
(1)小学校 タン・サン小学校
(2)所在地 ベトナム社会主義共和国 バクザン省 ラング・ジアン県 タン・サン地区
(3)生徒数 663人
(4)内容 2007年1月のインドネシアでの活動の後、改めてプランとタイアップ しながら2年目の活動内容を検討してきました。今回はベトナムの子ども たちに快適な学習環境を提供したいということで、タン・サン地区中心部 にあるタン・サン小学校の敷地内に、教室、職員室、課外活動室、電気配 線を整備した2階建て新校舎の建設に協力しました。地区内にある3つの 小学校のうち、特に老朽化が進んで崩壊の危険性のある校舎に通っていた 子どもたちが新校舎で学習します。
また、校舎完成後も地域の人々によって効果的に運営されるような体制づ くりをサポートします。

完成した小学校の前で、笑顔の子どもたちと関係者

トヨタ紡織からの記念品である学習用カバンを子どもたちに手渡すトヨタ紡織課長会のメンバー