ニュース

トヨタ紡織、「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展

製品・技術・展示会

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:白柳 正義)は、2025521()から23()にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展します。"こころ豊かな暮らしに貢献"という考えのもと、今回はリサイクル性を向上した開発品などを紹介します。

1.主な展示品 
1)モノマテリアル化を実現した「モノマテリアルカバーシート」、「モノマテリアルドアトリム」【いずれも初出品】
従来、複数の材料で構成されているシートカバーとドアトリムの性能は維持しつつ、材料の統一を実現しました。材料を統一することで、解体が容易にでき、リサイクル性向上につながります。
またシートカバーは、当社が保有する表皮一体発泡工法を活用し、無縫製のモノマテリアル化したカバーとウレタンパッドを成型することで造形の自由度も向上しています。        
※構成している素材が単一素材であること
250513-1.png250513-2.png

表皮一体発泡工法の詳細はこちら
https://www.toyota-boshoku.com/jp/development/production/foam_in_place/

2)温熱快適性と省エネルギーを両立した「サーマルコンフォートシート」
エアコンで車室内全体を温度調整するよりも、人の体に近い部分で温め、または冷やすことで、より省エネルギーに貢献し、快適な車室空間を実現します。
250513-3.png

3)その他
・高リサイクル性バイオポリマー(リサイクルしても性能が維持される植物由来樹脂)
・ハイドロジェンパワーシステム(水冷式小型燃料電池を採用したFCシステム)
ハイドロジェンパワーシステムの詳細はこちら
https://www.toyota-boshoku.com/jp/development/product_technology/hydrogen_power_system/

また、ブース内ステージにおいて技術者によるトークセッションを行います。

2.出展場所  ブース番号:180
250513-4.png

なお、514()64()に開催されるオンライン展示でも今回の展示品・技術をご覧いただけます。

[人とくるまのテクノロジー展2025オンライン展示当社サイト]
https://aee.online.jsae.or.jp/ja/exhibition/detail.html?id=1994
※人とくるまのテクノロジー展サイトでユーザー登録し、ログインの上、ご確認ください。

また、出展に関する情報は特設サイトでも公開していきます。(5/14)
https://tech.toyota-boshoku.com/aee2025/jp/index.html

印刷