ニュース

2025年度 入社式を挙行

表彰・その他

トヨタ紡織株式会社(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:白柳 正義)は、4月1日(火)に刈谷グローバル本社で入社式を行いました。社長の白柳から新入社員260名に述べたメッセージ(抜粋)は以下のとおりです。

1.失敗を恐れずに果敢にチャレンジ
変化が激しく、正解がわからない時代には、柔軟な思考と適応力が求められます。皆さん一人一人が持っている経験や価値観、そして柔軟な発想は大変貴重です。周りの皆さんの意見も聞きながら、皆さん自身も、是非積極的に意見を言ってみてください。今日より明日を良くしていこう、という素直な思いを持って、失敗を恐れず仕事に取り組み、逞しく成長していってください。
一つ具体例をあげると、今後、我々が目指す姿を実現していく上で、必要不可欠となるAIの活用も含めたDXの推進において、皆さんのITに対する関心や知識、そして柔軟な発想と新しい視点はとても貴重なものだと思っています。共に学び、成長し、若い力でDXの推進に貢献していくことも期待しています。

2.外を向く、悩む前に現地現物
現地現物で確認していくことを心がけてください。現地現物により、学んだことが自分のモノとして定着し、皆さんの大切な財産になっていくはずです。
一方で、常に外を見る、という姿勢は大事にしていって欲しいと思います。会社の中だけでなく、外の友人との交流や、世の中のことに幅広く関心を持ち、勉強もしていってください。皆さんが、井の中の蛙にならず、自らのこと、会社のことを客観的に見られる視点を大事にしていくことが、トヨタ紡織という会社をより良くしていくことに繋がっていくと考えています。

3.「謙虚・感謝」を自然体で(心の底から)
お客さま、地域社会、協力いただいている会社、株主、そして、全ての従業員、ご家族も含めて、すべての皆様から支えていただいている、ということに感謝の気持ちを持って、常に謙虚になること、それを心の底から思うことを、皆さんも心がけてください。
その結果、多くの方から共感をいただき、応援をいただける会社になること、平たく言えば、好きだな、トヨタ紡織、という会社になれると思っています。

「好きだな、トヨタ紡織」を合言葉に、全員が当事者意識を持って、今日より明日を良くしていく。 そんな会社を一緒につくっていきましょう。

250401_1.JPG
社長あいさつ

250401_2.JPG
社歌(TB Song)合唱の様子

印刷