ニュース

トヨタ紡織、敦賀市でFCアシスト自転車の走行実証開始

製品・技術・展示会

トヨタ紡織株式会社は、福井県敦賀市と連携し、当社開発の小型水素発電システムを搭載したFCアシスト自転車の走行実証を開始します。この取り組みは、敦賀市が水素サプライチェーン構築に向けて取り組んでいる、水素エネルギーに関する調査・研究の一環として行われます。トヨタ紡織が自治体と連携しての走行実証を行うのは今回が初めてです。
FCアシスト自転車は当社のコア技術である精密プレス技術を活用して開発した水素発電システム「ハイドロジェンパワーシステム(当社製品名)」を搭載した自転車です。水冷式熱マネージメントシステムを採用し、システム内に水を循環させて、水素タンクの保温とFCスタックの冷却を同時に行うことでシステム全体の小型化を実現しました。
今後、敦賀市で行われるイベントで走行実証し、走行データの検証を行うとともに、水素エネルギーの活用にむけて検討していきます。

※ハイドロジェンパワーシステムの詳細はこちら
https://www.toyota-boshoku.com/jp/development/product_technology/hydrogen_power_system/

<今後の敦賀市との走行実証スケジュール(場所)>
以下のイベントにて、当社開発FCアシスト自転車を走行予定
2024年
9月1日~9月4日  敦賀まつり(氣比神社周辺)
9月14日~9月15日  おぼろっくフェス(金ヶ崎エリア)
10月3日~10月4日 自転車利用環境向上会議(プラザ萬象)
11月23日                 敦賀環境フェア(きらめきみなと館)

印刷