ニュース

2013年1月1日付組織変更および役員の職務分担の変更、人事異動について

組織・人事・採用

トヨタ紡織(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:豊田周平)は、下記のとおり、組織変更および取締役・専務役員・常務役員の職務分担の変更、人事異動を行います。

I .主な組織変更の内容    

新組織 72部、207室(従来と比較し、12部、8室減少)

1. 地域に根差したマネジメントの強化

「2020 VISION」、「2015中期経営計画」達成に向け、地域毎の戦略立案、意思決定の迅速化を図るため、地域と日本をつなぐリエゾン組織として「TBA-J室」「TBAS-J室」「TBCH-J室」「TBEU-J室」「日本事業統括室」を新設

2. プロダクト担当制の導入

グ ローバルに製品軸での競争力強化を図るため、「シートアッセンブリー」シートの構成部品としての「カバー」「ウレタン」・「フレーム」「ドアトリム」、「内装(カーペット・天井)」「フィルター・パワートレーン(FPT)」「繊維」のプロダクト毎の担当制を導入し、責任を明確化

3.本部・センター組織の変更

さらなるグローバル競争への対応と強靭な企業体質づくりを進めるため、グローバル戦略企画本部、収益改善推進本部を、「グローバル戦略企画本部」「収益改善推進本部」「グローバル営業本部」「組織能力向上推進本部」に再編し、役割を明確化

4. 部組織の変更

(1)新設
新規事業の受注開発を推進するACTアクト推進室」を新設。それに伴い「BR新規事業推進室」を廃止
次世代シートフレーム、要素部品を開発する「BRコンポジットシート開発室」を新設
シート設計業務を再編し、「第4シート設計部」を新設
(2)再編
戦略企画機能の一体化・強化を図るため、グローバル戦略企画部とグローバル事業部を統合・再編
BR-VI室を「原価質量企画部」に統合
デザイン部から「ミラノデザインブランチ」を独立
GNCB開発部を「技術開発本部」に移管
広報部を「グローバル戦略企画本部」に移管。あわせて渉外機能を追加し、「渉外広報部」に改称
先行開発部(シート部門)、BR-NFF室、シート開発計画部を統合し「シート先行開発部」を新設
先行開発部(トリム部門)、バイオ技術開発部、トリム開発計画部を統合し「トリム先行開発部」を新設
(3)改称
調達部を「グローバル調達推進部」に改称
技術監査室を「設計品質向上推進室」に改称

5.室組織の変更

(1)グローバル戦略企画部
「事業企画室」「事業支援室」を新設
グローバル事業部の関連事業室を、「経営戦略室」に統合
企画調査室を「経営管理室」に改称
(2)IT推進部
グローバルシステム企画室を「グローバルシステム展開室」に改称
(3)渉外広報部 
「東京渉外室」を新設
第1広報室を「渉外広報室」、第2広報室を「Gコミュニケーション室」に改称
(4)グローバル営業部
「新規ビジネス営業室」「東京営業室」を新設
第1営業室、第2営業室、第3営業室を、「トヨタG第1営業室」「トヨタG第2営業室」「FPT営業室」に改称
(5)グローバル調達推進部
「総括室」を新設
グローバル調達企画室を「調達企画室」、グローバル生準品質室を「生準品質室」に改称
(6)グローバル人材開発部
「BR制度改革室」を新設
人材育成室を「採用育成室」、人事・採用室を「人事室」に改称
(7)品質保証部
「カスタマーサービス室」を新設
グローバル品質企画室を「品質統括室」に統合
(8)グローバル品質管理部
「部品品質管理室」を新設
(9)繊維技術部
繊維素材開発室を「繊維要素開発室」に改称
(10)原価質量企画部
「VI推進室」を新設
第1原価企画室、第2原価企画室、第3原価企画室を、「第1原価質量企画室」「第2原価質量企画室」「第3原価質量企画室」に改称
(11)材料技術開発部
「材料開発室」を新設
企画統括室を、「環境材料室」「材料計画室」に再編
シート材料室を「表皮開発室」、トリム材料室を「材料評価室」に改称
(12)試作部
企画・統括室の総括業務を「技術管理部」、試作企画業務を「グローバル試作推進室」に統合
(13)フィルタ技術部
「FPT製品企画室」を新設
フィルタ計画室を「FPT計画室」に改称
(14)第1シート設計部
「第1シート計画室」を新設
第14シート設計室を「第13シート設計室」に統合
(15)第2シート設計部
「第2シート計画室」を新設
(16)シート先行開発部
「先行開発室」「機能部品開発室」の2室体制とする
(17)第4シート設計部
「第41シート設計室」「第42シート設計室」「第43シート設計室」の3室体制とする
(18)トリム先行開発部
「バイオ技術開発室」「トリム開発室」「機能開発室」の3室体制とする
(19)第1トリム設計部
第13トリム設計室を「第11トリム設計室」に統合
第14トリム設計室を「第13トリム設計室」に改称
(20)第2トリム設計部
第24トリム設計室を「第22トリム設計室」に統合
(21)生技管理部
「GNCB生技計画室」を新設
(22)機能品開発部
機能品統括室を「機能品設計室」に改称
(23)内外装生技部
「内装基材生技室」を新設
グローバルSE生技室を「内外装先行生技室」、組立・加飾技術室を「内装組立・加飾生技室」、樹脂成形技術室を「内装樹脂成形生技室」、内装成形技術室を「内装成形生技室」に改称
(24)シート生技部
「シート先行生技室」を新設
(25)メタル生技部
電子基板生技室を「電子生技室」に改称
(26)高岡製造部
高岡製造室を「高岡シート製造室」「高岡トリム・ウレタン製造室」に再編
(27)豊橋北製造部
「豊橋北カバー製造室」を新設
豊橋北トリム・フレーム製造室を「豊橋北フレーム製造室」に改称

Ⅱ.取締役・専務役員・常務役員の職務分担変更 

(変更のあった取締役・専務役員・常務役員のみ記載、太字=変更部分)

新 担 当 旧 担 当 役職・氏名
社長補佐(経営全般)
中国地域統括
グローバル戦略企画本部 本部長
ACT推進室、東京支社 統括
社長補佐(経営全般)
中国地域統括
グローバル戦略企画本部 本部長
BR新規事業推進室、東京支社 統括
取締役副社長
寺坂 幸一
社長補佐(経営全般)
欧州・アフリカ地域統括
技術開発本部 本部長
製品統括センター センター長
BR-SP室、BRコンポジットシート開発室ミラノデザインブランチ 統括
ACT推進室 副統括
技術管理部 担当
社長補佐(経営全般)
欧州・アフリカ地域統括
GNCB本部、技術開発本部 本部長
製品統括センター センター長
BR-SP室 統括
BR新規事業推進室 副統括
技術管理部 担当
取締役副社長
宮寺 和彦
日本事業統括
グローバル営業本部、収益改善推進本部 本部長
監査改良室 統括
日本事業統括
GNCB本部、収益改善推進本部 本部長
監査改良室 統括
取締役兼専務役員
野田 憲一
繊維製品統括、繊維事業統括
生技生産本部 副本部長
生産技術センター、生産管理センター センター長
生技管理部、生技開発部、繊維生技部 担当
繊維事業統括
生技生産本部 副本部長
生産技術センター、生産管理センター センター長
生技管理部、生技開発部、繊維生技部 担当
取締役兼専務役員
滝  隆道
FPT事業統括
技術開発本部 副本部長
先端技術開発センター、フィルタ・パワートレーン機器開発センター、シート開発センター センター長
製品統括センター 副センター長
シート先行開発部 担当
FPT事業統括
技術開発本部 副本部長
先端技術開発センター、フィルタ・パワートレーン機器開発センター、シート開発センター センター長
製品統括センター 副センター長
BR-VI室 統括
先行開発部、BR-NFF室、シート開発計画部 担当
[兼] シート開発計画部 部長
取締役兼専務役員
堀  弘平
繊維事業、BR-SP室、デザイン部、F-クリエイト部、繊維技術部、ミラノデザインブランチ 担当 繊維事業、BR-SP室、デザイン部、F-クリエイト部、繊維技術部 担当 常務役員
大島  誠
製造センター 副センター長
猿投工場、関東工場 担当
[兼] 猿投工場 工場長
[兼] 関東工場 工場長
[兼] TBCH-J室 室長
中国地域統括補佐
製造センター 副センター長
猿投工場、関東工場 担当
[兼] 猿投工場 工場長
[兼] 関東工場 工場長
常務役員
山内 得次
組織能力向上推進本部 本部長
グローバル調達推進部、グローバル人材開発部、秘書部 担当
[兼] 技能育成センター トヨタ紡織学園 学園長
グローバル戦略企画本部 副本部長
グローバル戦略企画部、秘書部、グローバル人材開発部、調達部 担当
[兼] 技能育成センター トヨタ紡織学園 学園長
常務役員
鈴木 輝男
シートウレタン製品統括
トリム開発センター センター長
電子技術部、材料技術開発部、トリム先行開発部、内外装生技部 担当
[兼] 先端技術開発センター ESC
トリム開発センター センター長
BR-VI室、電子技術部、材料技術開発部、トリム開発計画部、内外装生技部 担当
[兼] 先端技術開発センター ESC
常務役員
鬼頭  修
生産管理部、新製品進行管理部、大口工場 担当
[兼] 大口工場 工場長
[兼] TBAS-J室 室長
アジア・オセアニア地域統括補佐
生産管理部、新製品進行管理部、大口工場 担当
[兼] 大口工場 工場長
常務役員
南  康
グローバル戦略企画部、法務部 担当 グローバル事業部、法務部 担当
[兼] グローバル事業部 部長
常務役員
石井 正哉
シートフレーム製品統括
トリム先行開発部、機能品開発部、内外装生技部、メタル生技部、工機部 担当
[兼] TBEU-J室 室長
欧州・アフリカ地域統括補佐
トリム開発計画部、機能品開発部、
内外装生技部、メタル生技部、工機部 担当
常務役員
上村 浩一
シート製品統括 
製品統括センター 副センター長
実験部、試作部、第1シート設計部、第2シート設計部、第3シート設計部、第4シート設計部 担当
[兼] 先端技術開発センター ESC
製品統括センター 副センター長
実験部、試作部、第1シート設計部、第2シート設計部、第3シート設計部 担当
常務役員
森  俊彦
FPT製品統括
FPT生技部、安全衛生部、刈谷工場、高岡工場 担当
[兼] 刈谷工場 工場長
[兼] 高岡工場 工場長
FPT生技部、安全衛生部、刈谷工場、高岡工場 担当
[兼] 刈谷工場 工場長
[兼] 高岡工場 工場長
常務役員
望月 郁夫
内装製品統括(カーペット・天井)
製品統括センター 副センター長
BRコンポジットシート開発室、IT推進部、原価質量企画部、GNCB開発部 担当
製品統括センター 副センター長
GNCB開発部、IT推進部、原価質量企画部 担当
常務役員
渡辺 尚人
FPT事業、渉外広報部、グローバル営業部、GNCB営業部、東京支社 担当 FPT事業、GNCB営業部、グローバル営業部、広報部、東京支社 担当 常務役員
蜂須賀 学

Ⅲ.技監の職務分担変更  

新 役 職 旧 役 職 氏  名
ACT推進室、設計品質向上推進室、基礎研究所 担当
[兼] 基礎研究所 所長
BR新規事業推進室、技術監査室、基礎研究所 担当 野口 満之
生産調査部 担当
[兼] TBA-J室 室長
生産調査部 担当 小川 邑明
カバー製品統括
[兼] 日本事業統括室 室長
日本事業統括補佐 平野 芳昭

Ⅳ.人事の変更  

※ 部をまたぐ異動者、部門長・拠点長の異動のみ記載、昇格者(○)のみ記載

(基幹職1級 50名)

新 役 職 旧 役 職 氏  名
TQM推進室 室長 グローバル品質管理部 品質管理室 室長 中川  朗
ACT推進室 室長
[兼]BRコンポジットシート開発室 室長
製品統括センター PM4チーム PM 傍嶋 政道
グローバル戦略企画部 主査 グローバル事業部 日本・アセアン・豪印事業室 室長 柴田 賢治
グローバル戦略企画部 主査 秘書部 主査 小山 裕司
グローバル戦略企画部 事業支援室 室長 生技管理部 主査 木戸 晃治
日本事業統括室 副室長 グローバル事業部 主査 原田 広美
IT推進部 ITサービス室 室長 技術管理部 開発能力向上推進室 室長 ○津谷 英希
渉外広報部 部長 広報部 第1広報室 室長 ○永田 美佐子
グローバル営業部 主査 グローバル営業部 主査 ○篠原 康孝
グローバル営業部 主査 広報部 部長 杉浦  充
経理部 部長 経理部 部長 ○岩森 俊一
グローバル人材開発部 労務厚生室 室長  グローバル人材開発部 労務厚生室 室長 ○塩谷 昭夫
品質保証部 主査 シート開発計画部 副部長 浦道 秀輝
技術管理部 部長 製品統括センター 製品統括室 室長 ○外薗 勝彦
技術管理部 開発能力向上推進室 室長 IT推進部 ITサービス室 室長 深見 茂夫
技術管理部 知的財産室 主査 電子技術部 部長 嶋  純孝
原価質量企画部 部長 原価質量企画部 部長 ○沢瀬 一彦
原価質量企画部 VI推進室 室長 BR-VI室 室長 木下 裕士
電子技術部 部長 基礎研究所 所長 浅野 孔一
材料技術開発部 部長 試作部 部長 白谷 茂樹
試作部 部長 試作部 グローバル試作推進室 室長 彦坂 栄二
製品統括センター EPM 製品統括センター PM2チーム PM ○酒井 辰己
製品統括センター EPM 第1トリム設計部 部長 原口 泰周
製品統括センター PM1チーム PM トヨタ紡織アメリカ社 出向 筒井 克彦
製品統括センター PM2チーム EPM 材料技術開発部 部長 森  高康
シート先行開発部 部長 先行開発部 部長 深本 昌宏
第1シート設計部 部長 製品統括センター PM2チーム EPM
[兼]BR新規事業推進室 室長
丸山野 悟
第1シート設計部 第11シート設計室 室長 パワートレーン技術部 第1パワートレーン技術室 室長 平松  淳
第2シート設計部 部長 第1シート設計部 部長 ○福永  悟
第4シート設計部 部長 第2シート設計部 部長 安藤 公孝
トリム先行開発部 部長 トリム開発計画部 部長 大山 修司
トリム先行開発部 バイオ技術開発室 室長 バイオ技術開発部 部長 永谷  保
第1トリム設計部 部長 シート開発計画部 副部長 四方 喜代己
生技管理部 主査 トヨタ紡織ヨーロッパ社 出向  田中 達夫
生産調査部 部長 生産調査部 主査 操川 隆二
刈谷工場 副工場長 刈谷工場 副工場長 ○金澤 偉佐男
猿投工場 副工場長 猿投工場 副工場長 ○畔柳 正樹
ミラノデザインブランチ 所長 デザイン部 ミラノデザインブランチ 所長 ○秋谷 英紀
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○鈴村 浩己
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○山之内 さとし
トヨタ紡織アメリカ社 出向 技能育成センター 技能育成室 室長 山本 雅章
ARJマニュファクチュアリング社 社長 ARJマニュファクチュアリング社 社長 ○鳥居 秀紀
トヨタ紡織インディアナ社 社長 トヨタ紡織インディアナ社 出向 鈴木 章泰
トヨタ紡織カナダ社 社長 トヨタ紡織カナダ社 社長 ○足立 記通
トヨタ紡織ハイフォン社 社長 トヨタ紡織ハイフォン社 社長 ○小川 雅司
トヨタ紡織ハノイ社 出向 トヨタ紡織ハノイ社 出向 ○鉾谷 義和
豊田紡織(中国) 出向 豊田紡織(中国) 出向 ○本田 宏人
豊愛(広州)汽車座椅部件 総経理 豊愛(広州)汽車座椅部件 総経理 ○村松 一彦
トヨタ紡織ヨーロッパ社 出向 先端技術開発センター SC 鈴木 由康
トヨタ紡織トルコ社 社長 トヨタ紡織トルコ社 社長 ○廣田 健二

(基幹職2級/部門長・拠点長 6名)

新 役 職 旧 役 職 氏  名
繊維生技部 部長 繊維生技部 主査 山本  孝
大口工場 副工場長
[兼] 大口製造管理部 部長
トヨタ紡織トルコ社 出向 伊藤 純治
豊橋南製造部 部長 TBソーテックメキシコ社 出向 細田 秀年
SKオートインテリア社 社長 SKオートインテリア社 出向 ○山之内 慎一
天津豊田紡汽車部件 総経理 天津豊田紡汽車部件 総経理 ○杉戸 賢治
(株)テクニカルリンクスデザイン 社長 (株)テクニカルリンクスデザイン 社長 ○藤田 智康

(基幹職2級 76名)

新 役 職 旧 役 職 氏  名
グローバル戦略企画部 主査 グローバル事業部 米州・欧州・アフリカ事業室 室長 松田  健
グローバル戦略企画部 経営戦略室 主査 経理部 主計室 室長 原田 保寿
グローバル戦略企画部 事業企画室 室長 グローバル事業部 関連事業室 室長 山本 直輝
TBA-J室 副室長 グローバル戦略企画部 企画調査室 主査 保竹 智久
TBCH-J室 副室長 グローバル事業部 中国事業室 室長 岩井 敏逸
日本事業統括室 主査 グローバル事業部 主査 宮川 宗一
日本事業統括室 主査 グローバル事業部 日本・アセアン・豪印事業室 主査 岡部 伸二
IT推進部 グローバルシステム開発室 室長 IT推進部 グローバルシステム開発室 生産開発グループ グループ長 ○清水 健久
GNCB営業部 欧米系OEM室 室長 GNCB営業部 欧米系OEM室 第12グループ グループ長 ○加藤 富靖
グローバル調達推進部 第3調達室 室長 調達部 第3調達室 設備グループ グループ長 ○川原 峰人
経理部 関係会社経理室 室長 豊田紡織(中国) 出向 ○小木曽 毅
グローバル人材開発部 BR制度改革室 室長 トヨタ紡織アメリカ社 出向 三宅 正光
グローバル人材開発部 採用育成室 室長 グローバル営業部 第2営業室 室長 渡辺  誠
技能育成センター 技能育成室 室長 グローバル人材開発部 人材育成室 室長 大西  敦
秘書部 主査 秘書部 主担当員 ○クリスティーン ヴァンブランデレン
品質保証部 主査 トヨタ紡織オーストラリア社 出向 杉本 美弘
グローバル品質管理部 品質管理室 室長 高岡製造管理部 高岡品質技術室 室長 山腰 真人
繊維技術部 繊維製品開発室 室長 繊維技術部 繊維製品開発室 室長 ○酒井 秋人
原価質量企画部 第2原価質量企画室 主査 原価質量企画部 第2原価企画室 第22グループ グループ長 ○安藤 慎吾
電子技術部 主査 2013年1月1日付(株)デンソーより出向 片岡 正巳
材料技術開発部 主査 基礎研究所 主担当員 ○李  致漢
材料技術開発部 材料開発室 室長 材料技術開発部 先行開発室 室長 ○有尾 敏幸
GNCB開発部 PM GNCB開発部 PM室 主担当員 ○服部 明彦
GNCB開発部 新興国OEMグループ 主査 GNCB開発部 GNCB設計室 第3グループ グループ長 ○谷口 善昭
製品統括センター PM2チーム PM トリム開発計画部 トリム開発室 室長 大島 俊彦
製品統括センター PM3チーム PM 製品統括センター PM2チーム 主担当員 ○冨田 晋司
製品統括センター PM4チーム PM シート開発計画部 第2シート開発室 室長 ○中根 了秀
製品統括センター 車室空間企画室 主査 製品統括センター 車室空間企画室 地域別・車種別戦略グループ グループ長  ○古田 雅子
パワートレーン技術部 第2パワートレーン技術室 室長 パワートレーン技術部 第2パワートレーン技術室 第21グループ グループ長 ○堀向 幸久
パワートレーン技術部 第3パワートレーン技術室 室長 第3シート設計部 第31シート設計室 室長 坪井 俊靖
シート先行開発部 先行開発室 室長 先行開発部 第1開発室 室長 浅野  誠
シート先行開発部 先行開発室 主査 シート開発計画部 シートカバー開発室 室長 西山 国男
第2シート設計部 第2シート計画室 室長 シート開発計画部 第1シート開発室 室長 丸田  勉
第2シート設計部 第2シート計画室 主査 シート開発計画部 第1シート開発室 主査 森下 健太郎
第2シート設計部 第21シート設計室 室長 第1シート設計部 第11シート設計室 室長 神谷 剛史
第2シート設計部 第22シート設計室 室長 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○中野 達也
第4シート設計部 第41シート設計室 第1グループ グループ長 シート開発計画部 第3シート計画室 室長 長田 知晃
トリム先行開発部 バイオ技術開発室 材料開発グループ グループ長 バイオ技術開発部 材料開発室 室長 渡辺 茂樹
トリム先行開発部 トリム開発室 室長 第1トリム設計部 第12トリム設計室 室長 竹嶋 知彦
第2トリム設計部 第22トリム設計室 室長 トヨタ紡織アジア社 出向 宮地  豊
第2トリム設計部 第23トリム設計室 室長 第2トリム設計部 第23トリム設計室 室長 ○堀  宗則
生技管理部 グローバル生産企画室 主査 生技管理部 生技管理室 室長 ○伊藤 和陽
機能品開発部 主査 機能品開発部 機能品生技室 第2グループ グループ長 ○藤村 志郎
内外装生技部 内装樹脂成形生技室 室長 トヨタ紡織アメリカ社 出向 今井 克也
シート生技部 ウレタン・カバー生技室 室長 シート生技部 ウレタン・カバー生技室 室長 ○新美 智人
FPT生技部 エアエレメント生技室 室長 FPT生技部 エアエレメント生技室 室長 ○瀬合 浩紀
工機部 工機開発室 室長 工機部 工機開発室 室長 ○武智 明仁
生産管理部 物流企画室 室長 高岡製造管理部 高岡工務室 主担当員 ○近藤 真司
生産管理部 物流企画室 主査 生産管理部 部品物流室 直納部品グループ グループ長 ○岡本 竜治
生産管理部 物流企画室 GNCBグループ 主査 生技管理部 主査 田中 宣次
生産調査部 主査 大口工場 副工場長
[兼]大口製造管理部 部長
菱田 淳一
大口製造管理部 大口工務室 室長 大口製造管理部 大口工務室 室長 ○吉村 慎二
猿投製造管理部 主査 総務部 CSR推進室 室長 吉木  満
高岡製造管理部 高岡品質技術室 室長 グローバル品質管理部 FPT品質管理室 室長 当間 博政
豊橋製造管理部 豊橋工務室 室長 豊橋製造管理部 豊橋設備保全室 室長 ○村田 幹夫
東京製造部 主査 オートモーティブテクノロジーシステムズ社 出向 ○浅見 秀之
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○川出 雅俊
トヨタ紡織アメリカ社 出向 内外装生技部 樹脂成形技術室 室長 鈴木 厚樹
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○鈴木 淳司
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○寺澤 隆仁
トヨタ紡織アメリカ社 出向 トヨタ紡織アメリカ社 出向 ○村瀬 達哉
オートモーティブテクノロジーシステムズ社 出向 豊橋南製造部 部長 稲葉 敬二
TBDNテネシー社 出向 刈谷製造管理部 刈谷品質技術室 室長 鈴木 慶三
トヨタ紡織アジア社 出向 第2トリム設計部 第22トリム設計室 室長 髙田 典幸
トヨタ紡織アジア社 出向 トヨタ紡織アジア社 出向 ○吉村  元
トヨタ紡織ゲートウェイ(タイランド)社 出向 トヨタ紡織ゲートウェイ(タイランド)社 出向 ○鈴木 禎信
トヨタ紡織オーストラリア社 出向 トヨタ紡織オーストラリア社 出向 ○木下 聖久
天津英泰汽車飾件 出向 天津英泰汽車飾件 出向 ○立松 幸三
天津華豊汽車装飾 出向 豊橋北製造部 豊橋北シート製造室 室長 濵添 康治
紡織オートモーティブヨーロッパ社 出向 品質保証部 主査 安藤 善行
紡織オートモーティブヨーロッパ社 出向 トヨタ紡織ヨーロッパ社 出向 森田 康之
紡織オートモーティブヨーロッパ社 出向 トヨタ紡織ヨーロッパ社 出向 八百市 信一 
紡織オートモーティブヨーロッパ社 出向 トヨタ紡織ヨーロッパ社 出向 ○江波戸 輝典
トヨタ紡織トルコ社 出向 トヨタ紡織トルコ社 出向 ○ツルハン ハリム
TBカワシマ(株) 出向 TBカワシマ(株) 出向 ○津曲 慎二
トヨタ自動車(株) 出向 トヨタ自動車(株) 出向 ○後藤 靖浩

印刷