ESG KPI 目標と実績

2021年12月に、社会的価値を測る非財務KPIのESG KPIを設定しました。さらに、2030年中期経営計画策定にともない、2023年10月にESG KPIを見直しました。
ESG KPIで進捗を測りながらマテリアリティ実現に向けた活動を進め、企業価値を向上することで、ステークホルダーのみなさまの期待に応えていきます。
なお、ESG KPIは、年に2回開催するCSV推進会議(議長:CSO(Chief Strategy Officer))で、フォローしています。

<ESG KPI策定の考え方>

1. ESGの観点で整理
2. トヨタ紡織グループサステナビリティ基本方針に沿っている
3. マテリアリティの進捗を測ることができる
4. コーポレートガバナンスコードに則している
5. 社会からの要請に対応している

マテリアリティ

1. インテリアスペースクリエイターとしてイノベーションを通じ、快適・安全・安心を創造し、こころ豊かな暮らしに貢献する
2. 確かな技術力で、安全な製品を提供し、交通事故死傷者ゼロ社会に貢献する
3. 取引先とともに「ものづくり」の革新を図り、環境負荷のミニマム化を実現する
4. 多様な価値観とチャレンジ精神、チームワークを尊重し、世の中に貢献できる人を育てる
5. 公正で良識ある行動を伝承し、全てのステークホルダーから信頼される誠実な企業であり続ける

環境

NO. 関連する
マテリアリティ
KPI項目 2024年度目標 2024年度実績 目標
2025年度 2030年度
1 3 工場GHG排出量削減率(総量)(2019年度比) ▲20% ▲40% ▲25% ▲50%
2 3 SCOPE3排出量削減率(総量)(2019年度比) ▲15% 集計中 ▲18% ▲30%
3 3 再生可能エネルギー導入率 33% 39% 35% 50%
4 3 廃棄物排出量削減率(2011年度比) ▲13% ▲19% ▲14% ▲20%
5 3 水使用量低減率(2013年度比) ▲5.5% ▲42% ▲6% ▲8%
6 1、3 製品のリサイクル材適用率 リサイクル樹脂開発 リサイクル樹脂開発 リサイクル樹脂開発完了 25%以上
7 3 自然共生(植樹本数) 累計61万本 累計76万本 累計64万本 累計77万本

社会

NO. 関連する
マテリアリティ
KPI項目 2024年度目標 2024年度実績 目標
2025年度 2030年度
8 3、4 “人にやさしい” 自働化アイテムの実装件数
1)号口導入実施率
2)加工費低減目標達成率
1)100%
2)100%
1)71%
2)56%
1)100%
2)100%
1)100%
2)100%
9 5 サプライヤー満足度調査の実施 展開率100% 展開率100% 展開率100% 展開率100%
10 5 社会貢献活動の推進 参加者数(年間) 延べ3,000人 延べ3,085人 延べ3,100人 延べ3,500人
11 4 女性管理職比率 3.5% 2.9% 4.0% >5.0%
12 4 男性育児休職取得率 80%
(希望者100%)
69%
(希望者99%)
90%
(希望者100%)
90%
(希望者100%)
13 4 外国籍社員数 120人 153人 135人 180人
14 1 インテリアスペースクリエイターにつながる新製品開発率 15% 15% 30%
15 1、2 特許出願件数 305件/年 371件/年 320件/年 500件/年
16 1、2 社外発表・論文数 82件/年 93件/年 90件/年 120件/年
17 4 運動習慣がある人の比率(40歳以上) 23% 21% 24% 30%
18 4 定期健康診断後の精密検査受診率 100% 99% 100% 100%
19 4 社員の重大災害発生件数 0件 0件 0件 0件
20 3、5 外来工事業者・外来者の重大災害発生件数 0件 0件 0件 0件

ガバナンス

NO. 関連する
マテリアリティ
KPI項目 2024年度目標 2024年度実績 目標
2025年度 2030年度
21 5 国・地域への持続的な納税の実施 全ての進出国での納税実施 全ての進出国での納税実施 全ての進出国での納税実施 全ての進出国での納税実施
22 5 行動指針の実践度 90% 89% 90% 90%
23 3、5 環境異常・苦情発生件数 0件 0件 0件 0件
24 5 サイバーセキュリティ重大インシデント発生件数 0件 0件 0件 0件